明治23年分邦詳密日本地図

明治23年分邦詳密日本地図

「筑紫海」の表記に?です。Wikipediaには、「有明海」は、明治の終わり頃からの表記と書かれています。私が見た古い地図でも大正時代は、有明海か有明海(筑紫海)ですが、明治の地図では、全て筑紫海のようです、どなたか何時有明海になったのか教えてください。