久留米の不思議

久留米藩と柳河藩の境界はどこ?

2014年03月06日 00:00
久留米藩と柳川藩の境界は何処なのか? 答えは矢部川です。でもそれは矢部川の中流域の話で、下流域は大川

久留米は東本願寺派

2013年03月29日 00:00
 久留米藩は、二代藩主有馬忠頼の時代に、西本願寺(本願寺派)と東本願寺(大谷派)に分かれ勢力を競い合

合成地名 分解地名

2013年03月20日 00:00
評判の良くない地名に合成地名があります。有名なのは東京の大森区+蒲田区=大田区、お隣佐賀県の三根郡+

広川と久留米の境界線は、ジグザグ

2013年03月19日 00:00
久留米市と広川町の境界線は、超ジグザグです。これには『下広川村』が関係しています。昭和の大合併時に上

旭町は企業地名?

2013年03月17日 00:00
トヨタの本社工場は、豊田市トヨタ町、ダイハツ町、東芝町など全国には、企業に関連した地名は、たくさんあ

東町、西町、南町は、一直線

2013年03月15日 00:00
『西東京市』という不思議な地名がありますが、久留米も、北から順に東町、西町、南町が有ります。方角から